不動産投資でプロパティエージェントの利用はおすすめ?強みや評判など最新情報を解説

\ 当サイトおすすめコンテンツ /

数ある不動産投資会社の中から「プロパティエージェント」に興味を持ち、不動産投資の契約を検討している人も多くいらっしゃるかもしれません。

今回は、プロパティエージェントとはどのような会社なのか、経営状況や実績、プロパティエージェントならではの強みや評判などを、第三者の目線で検証していきたいと思います。

 

プロパティエージェントはどんな会社?

プロパティエージェントと言えば、イメージキャラクターに真矢ミキさんを採用していることをご存じの方は多いのではないでしょうか。
また、山本モナさん(フリーアナウンサー)のご主人が代表取締役社長をされているという点においても、他の不動産投資会社に比べると親しみやすさがあるかもしれません。
そして、会社設立より11年で東京証券取引所市場に上場した企業でもあります。

そんなプロパティエージェントについて、会社情報をご紹介していきましょう。

 

企業名

プロパティエージェント株式会社

本社所在地

東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー6F

設立

2004年2月

代表取締役社長

中西 聖

運営ホームページURL

https://www.propertyagent.co.jp

上場有無

東証一部 証券コード3464

事業内容

不動産開発販売、賃貸管理・賃貸仲介・建物管理サービス、不動産クラウドファンディング

資本金

5億7,891万円(2020年5月時点)

売上高

215億3,400万円(2019年3月決算)

社員数

118人(2020年5月時点)

提携金融機関

みずほ銀行、東京スター銀行、楽天銀行ほか全10社(2020年5月時点)

主な不動産ブランド(マンション)

クレイシア、ヴァースクレイシア

主要エリア

東京都23区、横浜

管理受託数

2,936戸(2020年3月時点)

入居率

99.97%(2020年3月時点)

 

事業内容は大きく分けて2つ

プロパティエージェントが展開している事業で代表的なものは、以下の2つです。

 

①不動産の売買・賃借・管理を通じた資産形成サポート

東京都心部においてコンパクト型マンション(分譲・投資用)の販売をしています。
マンション用地を準備するところから、自社ブランドのマンションを建てて販売し、不動産投資物件の仲介や管理を担当するというものです。

一言で言えば、プロパティエージェントは年金・生命保険・節税の効果が得られるマンション投資の提案と運用サポートを行っています。

また、投資不動産の査定サイト「ふじたろう」を運営しているのもプロパティエージェントです。

 

②不動産サービスの課題をテクノロジーで解決

上記でご紹介した査定サイト「ふじたろう」を始め、宅配ロボット、DRONE受け取りポート、リアルエステートコインなど、不動産サービスにおける人手不足による課題をさまざまなテクノロジーを駆使することにより解決に導く努力を続けています。

 

企業理念

プロパティエージェントのホームページでは、投資用不動産をつくり売り出すことだけを目的とするのではなく、そこから地域社会の中で人々が結びついていくという目に見えない大切なものを生み出すことを目指している、という不動産投資会社としての企業理念が描かれています。

いまの価値をさらに高めるためにも、ファイナンスに時間軸を加え、経年推移にも重点を置いているとのことです。

 

プロパティエージェント最新の経営状況

2016年度3月の決算期には94億4,600万円の売上高でしたが、年々上昇し続け、2019年3月期には215億3,400万円となっています。

公式ホームページ掲載のデータから、2020年3月の決算では235億円超になると予想されますので、さらなる急成長が見込まれるでしょう。

 

プロパティエージェントの強み

それでは、不動産投資会社としてのプロパティエージェントが持つ強みを5つ解説していきましょう。

 

東証一部上場企業

プロパティエージェントが東証ジャスダックに登場したのは、設立からわずか11年後の2015年です。
2017年には東証二部、2018年にはついに東証一部への上場を果たすほどの急成長ぶりを見せ、現在に至ります

ホームページ上にて公表されている最新の売上高(2019年3月期)は200億円を超え、15期連続で増収増益となっている東証一部上場企業となれば、先の長いおつき合いが必要となるマンション投資でも頼りになる企業だと言えるでしょう。

株価はしばらく1,200円近くを保っていました。

新型コロナウィルス拡散の懸念により2020年3月末で700円にまで下がりましたが、5月8日時点で902円と回復傾向にあります
他社と比較しても経常利益の上昇率が高いため、株価もこれから上がっていくことが見込まれます。

 

好立地・高品質のマンションを供給

プロパティエージェントが独自に開発したデータ解析法により選ばれたマンション用地は、東京23区・横浜エリア内でも人口動態の大きい区や駅徒歩5分という好立地が6割を占めています

また、徹底した現地調査による結果を分析し、現地で求められるデザイン性・設備・遮音性・耐火性・防犯性・耐震性などを実現しています。

好立地と高品質を持つマンションであれば、空室リスクをかなり低くすることができますので、不動産投資の初心者に向いていると言えるでしょう。

 

入居率は99.5%以上

公式ホームページによると、プロパティエージェントの手掛けるマンションにおける年間平均入居率は99.5%以上となっています(2020年1月時点)。
首都圏での平均入居率が95.8%ということからも、プロパティエージェントの手掛けるマンションのほうが空室率が低いです。

不動産投資では空室リスクが付き物ではありますが、初めて挑戦する人はなるべく空室リスクが低い物件からトライするのがベストでしょう。
その点でも、プロパティエージェントでは初心者が始めやすい環境を整えていると言えます。

 

顧客満足度第1位を獲得

投資用不動産会社としてのプロパティエージェントが持つ最大の強みは、顧客満足度がとても高いことです。

株式会社アイ・エヌ・ジー・ドットコムが行っている「投資向けマンションデベロッパーに対するオーナーの意識調査」にて、3年連続で総合1位に選出されていることが、顧客満足度の高さを裏付けています。
プロパティエージェントの行っている不動産サービスの中でも、特に充実したアフターサポートが好評なようです。

 

提携金融機関が多数

投資物件の購入では、大きな資金が必要となります。
その際に多くの投資家が利用するのが、各金融機関が提供している不動産投資ローンです。

一般的にこの不動産投資ローンは、物件を購入する時に仲介に入る不動産会社が提携している金融機関にて申請します。
そのため、多くの金融機関と提携している不動産投資会社のほうが、厳しいといわれる不動産投資ローンの審査にも通りやすくなるのです。

プロパティエージェントが提携している金融機関は、みずほ銀行・東京スター銀行・楽天銀行ほか全10社となっています。
他の不動産投資会社では5社などが多いため、プロパティエージェントの提携金融機関が多いことが分かります。

 

プロパティエージェントの評判は良い?

プロパティエージェントのさまざまな公式データを参考に、どのような会社であるのか解説してきましたが、実際の評判はいかがなものなのか調べてみました。

 

プロパティエージェントのマンションは、やはり入居率の高さに定評があるようです。

 

中には、電話営業がしつこいという声もありました。

営業マンによる電話の件については、プロパティエージェント自身が公式でお詫びの言葉を載せているようです。
プロパティエージェントの口コミをまとめると、業績や不動産投資セミナーについての良い評判がほとんどでした。

 

まとめ

プロパティエージェントをはじめ、不動産投資会社は非常にたくさん存在します。
そのため、失敗しないためにも、複数社を比較することは重要なポイントです。

企業規模やセミナーの評判、入居率など複数の条件で自分に合う不動産投資会社を一括で複数社検索することができる「不動産投資会社完全比較ガイド」もぜひご利用ください。

\ 当サイトおすすめコンテンツ /

おすすめコラム一覧

コラム一覧に戻る